自宅水槽の水面下での出来事をゆったりまったり語ります。
2019.01
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
»
2019.03
押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
Twitter・Instagram @mouse_aquarium
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページのトップへ
押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
Twitter・Instagram @mouse_aquarium
プレミアムシード「水草の種」 発芽しました!
8月4日に蒔いたプレミアムシード「水草の種」
どれくらいで発芽するか気になってましたが、
8月7日。
発芽!
なんか一本だけ長い!w
ということで、種まきから発芽までは約3日です(*´ω`)
そして8月9日。
ほぼ発芽。
可愛らしい双葉が無数に生えてきます(´艸`*)
見えにくいですが壁面の種も発芽してくれてます。
8月10日。
壁もこんな感じ。
この後11日、12日にかけて成長は緩やか。
報告はまた変化が分かるようになってからということにします。
今の様子だと種の密度をもっと上げてれば、
もうすでに絨毯化している感じですね。
これから地面覆ってくれたらいいなあ~(*´▽`*)
あともう二つのテラリウムも。。
同じく順調!!
ではまた!
プレミアムシード、思った通りかなり使えそう(´艸`*)
スポンサーサイト
このページのトップへ
押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
Twitter・Instagram @mouse_aquarium
ビオトープから謎の草が!?感動の再会(´艸`*)
2016年の春、
こんなものを立ち上げました。
睡蓮鉢でのビオトープです。
それが今は、
1年半近く経って、
とてもいい感じに。
何が植わってるかというと、
最初に植えた
姫睡蓮
途中でトリミングカスを植えた
ルドウィジア
最初に植えた
ミゾカクシ
最初に植えた
カンガレイ
最初に植えた
チガヤ
トリミングカスを植えておいた
ロタラ
トリミングカスを植えておいた
オーストラリアン・ドワーフヒドロコティレ
だいたいこのくらいのものが植わってるのですが、
見知らぬ草が生えてきました。。
。。。。。。
なんだこの草は。。
雑草ぽくもないし、水草系で家にある(あった)もので似てるものと言えば、
エキノドルス・テネルスかコブラグラスあたりか。。
でもここに植えた記憶はないのです。。
ここで思い返してみると、
去年の夏。。
ある施設の大きなビオトープで、
おじさんが間引いていた
オモダカ
?系の植物を、
数株いただいて植えていたのです。
しかしあまり成長することなく、
枯れていきました。。
もしかして、、その植物の根がまだ生きていたのか!?w(゚o゚)w
確かに植えたところと生えてきたところは同じところです。
このまま復活してくれたら感動ですね!ヽ(´∀`)ノ
外にあるビオトープ、水槽に負けない感動を与えてくれます。
ベランダにない方はぜひ!
ではまた!
おまけの写真集
このページのトップへ
押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
Twitter・Instagram @mouse_aquarium
お高いアレを入手したので関西人がケチケチ使います。
少し時代遅れですが、
巷で話題のあるものを入手しました。
というか、誘惑に負けて買ってしまいました・・・
それがこちら。
一言でいうと、
「水草の種」
濡れた土の上に蒔くと一斉に生えてきて即効で水草の絨毯ができるとか。
少し前(結構前)に発売されてそこそこ注目されてたので、
ご存知の方も多いと思います。
今回購入したのは
カーペットプランツ
という種類。
発売当初はキューバパールグラスとして売られたけど、
性質が違うということで、変わったらしいです。
水中ではハイグロフィラのような細長めの葉になるようです。
ちなみに、この水草の種。
他には
ニューショートヘアー、ニューロングヘアーというものもあるらしいです。
今頃になって急に欲しくなったので買ってしまいましたw
その値段、写ってますが
¥1100
高いと取るか安いと取るかはあなた次第です。
ちなみに僕は、高いと思いますww
ということで、今回はこれでミニアクアテラリウムを数個作ってみましょう。
まずはこれ。
だいぶ前にエアープランツ用に貝とかいれて遊んだ
このお洒落なヤツの中身を取り出して、
ピカッ!☆
ここに今回はプラチナソイルを入れていきます。
前の立ち上げに使ったパウダータイプの残りです。
この後の作業でこぼれないよう湿らせておきます。
そしたら今度は、
モデリングソイル
という
壁に貼り付けるタイプの土を使っていきます。
少量の水を入れて、
混ぜる!!
で、貼り付ける!
土だけで寂しいですが、草が育ってから何かしら手を加えたいと思います。
そしたら種の出番です(=゚ω゚)ノ
ビンのサイズ感はこんな感じ。
小さいですw
でも種が小さいので数はかなりあります。
種の大きさはゴマの半分くらいでしょうか?
ちょっとした風で吹き飛ぶ大きさです。
これをスプーンなどで蒔いていきます。
説明書の写真ではこれでもかという密度で蒔いていましたが、
関西人にはそんなことできないので、
ケチケチ蒔いていきますw
蒔いた後がこんな感じ。
なかなか均等に蒔くのが難しいです。
あと二つ軽いテラリウム作ってみました。
こちらは電球を改造したもの。
昔改造した記事もあるのでどうぞ。→
こちら
見えにくいでですが、プラチナソイルのみに種蒔いてます。
もう一つがこちら。
100均のビンです。
こちらはモデリングソイルのみで種を蒔いてます。
さて、この3つのテラリウム、うまくいくでしょうか?
絨毯化するまでどれくらいかかるでしょうか?
これから観察していきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
ではまた!
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
カウンター
プロフィール
Name:MOUSE
MOUSE
のブログです。
高校1年。
日本水草水槽倶楽部・小型乃水槽部・Buce'Z所属。
Twitter・Instagram
@mouse_aquarium
Follow me!!
コメントは記事タイトル左からどうぞ!
外部リンク募集中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
最新コメント
MOUSE
:プレミアムシード「水草の種」 発芽しました! (08/14)
AD:プレミアムシード「水草の種」 発芽しました! (08/14)
MOUSE
:いい加減更新する!近況を1記事で! (04/03)
MOUSE
:いい加減更新する!近況を1記事で! (04/03)
フルキ:いい加減更新する!近況を1記事で! (04/02)
YOSSY:いい加減更新する!近況を1記事で! (04/02)
Kimaaqu:20cmキューブリセット〜立ち上げまで (11/06)
最新記事
エーハイムの緑パイプをステンレスパイプに! (01/28)
新しいブログ、はじまる (01/10)
お久しぶりの近況報告 (12/19)
夏はフィールドワークだ!過酷な山登りで8個の滝を見に行く! (09/08)
プレミアムシード「水草の種」 発芽しました! (08/13)
ビオトープから謎の草が!?感動の再会(´艸`*) (08/12)
新兵器を持って用水路へ釣りに行ってきた! (08/11)
外掛けフィルターイメチェン! (08/10)
お高いアレを入手したので関西人がケチケチ使います。 (08/07)
トイレにお洒落なシリンダー水槽を立ち上げる! (08/04)
月別
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (3)
2017/04 (2)
2017/02 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (2)
2016/07 (6)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (4)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (5)
2015/11 (9)
2015/10 (8)
2015/09 (7)
2015/08 (6)
2015/07 (10)
2015/06 (2)
Category
熱帯魚 (10)
メダカ (7)
日本淡水魚 (7)
その他 (0)
水草 (32)
観葉植物 (6)
多肉植物 (5)
器具、用品 (10)
旅行 (6)
おでかけ (1)
その他. (0)
まとめ (3)
未分類 (6)
カメラ (0)
熱帯魚 (10)
メダカ (7)
日本淡水魚 (7)
その他 (0)
水草 (32)
観葉植物 (6)
多肉植物 (5)
器具、用品 (10)
旅行 (6)
おでかけ (1)
その他. (0)
まとめ (3)
未分類 (6)
カメラ (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブログリンク
このブログをリンクに追加する
アクアマトメ☆アンテナ
45F 〜水深16cmの水草水槽〜
Mox Aqua
EOTA
すかたん!
まったりAQUA。。。
家事の合間にアクア休憩♪
only CUBE30
YOSSYのアクアライフ
cory amor
水と草と魚と人と。
"ゆ"の庭/アクア
My small waterscape 〜小型水槽でネイチャーアクアリウム〜
気ままにアクアリウム
夫婦日記〜AQUAときどきDIY〜
アクアリウムブログ 〜ファンクと、アクアと、〜
ネイチャーライフ
止水水槽でアクア!
Yossy's eggs
Adoketa Bleeding Diary
333ばんきん と いきもの
ALL BLUE 〜コリドラスとシュリンプと水草と〜
RITZのNAブログ
水草ROCK!
紅夫とベニ子の飼育係
アクアリウムでコーヒー休憩
休日に水草水槽と遊ぶ。
のほほん眺める水草水槽
くれいんまんの日々のレシピ
管理画面
相互リンク大歓迎です( ´ ▽ ` )ノ
日本ブログ村ランキング
ランキングに参加しています!
いつもポチッとありがとうございます(*゚▽゚)ノ
60cmLIVING ROOM 水槽
~生体~
カージナルテトラ
ブラックネオンテトラ
グローライトテトラ
ラスボラエスペイ
ラスボラルブロドーサリス
チェリーバルブ
ブラックファントムテトラ
ロゼウステトラ
サイアミーズフライングフォックス
ヤマトヌマエビ
ミナミヌマエビ
カワムツ
~水草~
Cry.バランサエ
Cry.ミオヤ
Cry.ウェンティーグリーン
Cry.ウェンティーブラウン
Cry.ルーケンス
Cry.パルヴァ
ブリクサショートリーフ
ボルビティス
ブセファランドラ
アヌビアスナナプチ
ウィローモス
アマゾンフロッグピット
~濾過~
エーハイム2213で、
エーハイムサブストラットプロ
エーハイムメックなど
~照明~
カミハタヴォルテス2灯を6時間/日
~CO2~
1滴/2秒で照明と同じ時間
~底床~
プラチナソイル8L
パワーサンドS2L
60cm日本淡水魚水槽
~生体~
カワムツ
ヤリタナゴ
タカハヤ
シマドジョウ
ドジョウ
カジカ
石巻貝
カワニナ
36cm ミニM DININGROOM 水槽
~生体~
グリーンネオンテトラ
ドイツイエロータキシードグッピー雄
エンドラーズ
ミナミヌマエビ
~水草~
ニューラージパールグラス
ロタラインディカ
ロタラグリーン
ポゴステモンsp.ダッセン
ルドウィジア
オーストラリアンノチドメ
~濾過~
VUPPAⅠ
~照明~
アクアスカイ361を6時間/日
~CO2~
1滴/2秒で照明と同じ時間。
~底床~
アクアソイルアマゾニア3L弱
20cm CUBE水草水槽
~生体~
コリドラスパンダ
ゴールデンハニードワーフグラミー
~水草~
ニューパールグラス
ブセファランドラ
アヌビアスナナプチ
~濾過~
外掛けフィルター
~照明~
ピクシースノー6時間/日
20cm CUBEエンドラーズ水槽
~生体~
エンドラーズ(オレンジ)
~濾過~
スポンジフィルター
20cm CUBE 水槽
~生体~
~濾過~
スポンジフィルター
25Φシリンダー出窓アクアテラリウム水槽
~生体~
~水草~
ウィローモス
睡蓮鉢
~生体~
黒メダカ
カワニナ
ミナミヌマエビ
~水草~
スイレン
カキツバタ
マツモ
ウィローモス
睡蓮鉢2
~生体~
黒メダカ
~植物~
カンガレイ
チガヤ
ミゾカクシ
ルドウィジアグランデュローサ
ウィローモス
オーストラリアンノチドメ
自室ベランダトロ舟ビオトープ
~生体~
白メダカ
ドジョウ
カワヨシノボリbr
ミナミヌマエビ
カワニナ
~植物~
チャームの寄せ植え(不明)
ロタラインディカ
アマゾンフロッグピット
マツモ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
MOUSEのTwitter
Tweets by mouse_aquarium
Follow @mouse_aquarium
MOUSEのInstagram
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。